【奇跡を求めて、最後の真鯛】 もう時間がない・・・、この武器を使い釣りに行く
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- もう、ずっと追っている魚がいる。
追い続けて三年目も終わろうとしている。
時間がない・・・。
そんな夫婦が、最後の春のノッコミ大真鯛を狙い、
とある武器を手に海に向かったのだが・・・・。
・タングステン坊やの休日: • サップフィッシングの未来が、中華ジェット電動...
・3男坊の釣り日記。: • ページ76 イサキが無限に釣れる!天秤フカセ...
※コメントを書く時は有料の釣り場以外は特定の場所が判明しないようにお願いいたします。
【メンバーシップ】登録はコチラからお願いいたします。🙇♀️🙇
/ @celitokisuke
【現在の夫婦】
• 二人からのお知らせ
【公式グッズサイト】
suzuri.jp/Celi...
【情報提供のお願い】
lin.ee/1EEtPma
いつになるのか分かりませんが、この先いつか日本全国を二人で釣り歩きたいと思っています。
釣れる魚も、場所もわからないまま行くのは不安なので上記の公式ラインにて、よく釣りに行く県名など選択して頂けたら私たちがその県に行く際に情報提供のお願いを連絡させていただくかもしれません。
もしかしたらお手隙ならアテンドもお願いするかもしれません🙇♀️ 🙇
いいよって方はurlから【セリときすけ】公式LINEアカウントを友達追加して、入力して頂けると嬉しいです、どうぞよろしくお願いいたします🙌
【使用釣具/機材】
・リーダー(糸)/安いのでコスパ厨の夫がよく買うフロロカーボン
amzn.to/435S3Os
・ビデオカメラ/撮影の下手な夫でも、簡単にいい絵がとれる撮影機材(動画はGoPro7black)
amzn.to/3gU5x97
【欲しいものリスト】
www.amazon.jp/...
夫のきすけが釣り初心者の妻のせりと夫婦一緒に釣り方、オススメの仕掛けや道具、タックル、ポイントなどを試行錯誤しながら季節の魚を楽しく、たまにもめながら釣りに行きます。
もし、興味もちましたらチャンネル登録よろしくお願いいたします。
/ @celitokisuke
セリインスタグラム
/ celiiiii_3
きすけツイッター
/ kinakalife
■Music■
DOVA-SYNDROME:dova-s.jp/
Music-Note.jp:www.music-note.jp/
H/MIX:www.hmix.net/
ノスタルジア:nostalgiamusic....
劇伴:soundjewel.sym...
OtoLogic:otologic.jp/
魔王魂:maou.audio/
甘茶の音楽工房:amachamusic.ch...
※商品紹介URLにはAmazonアソシエイトプログラムを使用しています。
いつもほのぼの、楽しんで見させて頂いてます^^ 釣れなくても頑張ってる夫婦、キスケ氏の間の悪さ(笑)そしてセリさんの導火線に火を点けるんじゃ!?ドキドキハラハラ見逃せません!!(それがこのCHのいいところ♪) キスケ殿、陰ながら応援してます。
ありがとうございます😊
その導火線に日をつけてしまう前に、気付ける様頑張っていきます💪😂
なんとかタイが釣れて良かったですね👍
癒しの時間をありがとうございました😉✨
ほんと、なんとかの真鯛ではないですが鯛でした😂
視聴いただきこちらこそです!!😊
お疲れ様です。静かなまったりとした海でのんびり出来て良かったですね。へぼは、釣れても釣れなくてもそんな時間が大好きです。
ありがとうございます😊
波のない時を選んでsupをしているので比較的のんびりなsupとなりがちかもしれません😌
supに、電動モータは、楽で速いし必需品デスね✌️今回は、きすけさん本領発揮でしたね゙!おめでとうございます🎉次回は、きすけさんとセリさんの真鯛ゲットを期待してま〜す👍
俺も真鯛、釣り🎣てぇ〜!
まさか、思ったよりスピード出てくれました🤤
真鯛いいですよねー、、、、あー釣ってみたいです😂
今回は、セリさん釣れなくて残念でしたね。 😅
いつも 二人の動画に ほっこりさせて いただいてます。
😄🎶🎶
そして 最後のセリさんの 旨いに いつも 仲良しご夫婦さんだなぁ~って
😉👍
これからも身体に気をつけて 頑張って下さい❗️
☺️
セリは残念がりながらも、チダイが美味しいと喜んでおりました😆
ありがとうございます、仲良く、体調に気をつけ釣りしていきたいと思います😊
そうですよね。この時期直江津沖の浅場の鯛狙いは厳しいですね。ちなみにビシのフカセは針から4mに2グラムぐらいのサルカンを入れて、その上6m、計10mぐらいの2段ハリスが上越の一般の仕掛けのようです。
完全フカセは食うと面白い釣りです。我慢です(笑)。これから太刀魚、大型アジ、いろいろ釣れます。楽しみに見させていただきます。とプレッシャーを(笑)
こんばんわ!キスケさん鯛が釣れてナイスです👍セリちゃんの美味い最高の笑顔良かったです。😊真鯛を釣って食べてくださいね😊
こんばんわ!
ありがとうございます😊
いつか大きな真鯛を釣りたいと思います🤤
お疲れさま!
ありがとうございます!!!😊
きすけさん、釣りましたね🐟おめでとうございます㊗️
せりさんは、残念でしたが、次回期待してます。
ありがとうございます😊
真鯛ではなかったのですが、、、
いつかはセリと一緒に真鯛を掛けたいと思います🤤
綺麗な映像良いです!
キスケさんの仕掛け深さ潮の速さを考慮しカゴの下に錘をつけて調整ができますよ
カゴ釣りは適度に竿をあおってマキエを全てカゴから出したりさしエサに誘いをかける。また、キスケさんがやったようにタナを探ります。
中層で食ってくることもよくありますよ
キスケさんおめでとう🎉セリさん次は頑張って
ありがとうございます!!
色々出来そうですね、試行錯誤していきたいと思います😊
チダイとは言え中々のサイズですよ。☺️
昆布締めを選んだのは良いと思います。🤤
アラは炙ったり、霜降りして綺麗にしてからアラ汁にすると美味しいですよ。🤭
チダイでもそれなりに身が付いてたりするんで身も楽しめます。☺️
アラ汁も良さそうですね!!
来年こそは大きな鯛を釣ってあら汁までいきたいものです🤤
ありがとうございます😊
セリさんキスケさんお疲れ様です。モーターいいですね。随分早くなりますね。
九州北部の海も去年あたりから真鯛に混じりチダイとヒレコダイ(背びれが1本長いのがチダイ2本長いのがヒレコダイ)が釣れるようになりました。意外に皮をすくと脂があって刺し身も美味いです。今回セリさんにも釣れて欲しかったです。
釣れないと、つまらない感が必ず顔にでますから🤤🤤
距離は今までと変わらないのですが体力温存もでき、モーターのおかげで少し安心感が出ました😆
大概妻の餌釣りの方が釣れて、私は、、、、
が多いのですが、珍しい会となりました😆
今度は夫婦で釣れることを願います🤤
お疲れ様でした。血鯛おめでとうございます!
関東ではハナダイ!数釣りが出来る魚種ですよ!
コマセ真鯛は難しそうですね!
今年は3キロがアベレージサイズです。
サップ上で、その長ハリスで60-70上げれますかね?
初心者はタイラバがオススメですよ♪自分もタイラバから始めました。
餌の方が強いけど、ビギナーでも大鯛の可能性全然あるし、やり込めば奥が深いです。
鯛以外にも根魚、青物 なんでも釣れますよ!
タイラバ ジグ タコべー +トレーラーで荷物少な目です😊
リーダー先をタイラバや
ジグに変えるだけ
ありがとうございます😊
数釣りできる魚なのですね、、、
ハリスの長さ、気になってました、、、
初めてやった時はタイラバでしてみたのですが、あまりあたらず、だんだん餌へと、、、
また、色々試行錯誤して、来年を待ちたいと思います😆
ポイント、バッチリ~!
もう少し早い時期ならデカ真鯛狙えたよ~
仕掛け落とした直後の魚探反応は、仕掛けの反応だからね〜(笑)
なかなか予定が合わず、、、、
仕掛け、、、、😂
這兩匹血鯛好肥呀!🤩 祝你們都收穫滿滿
我使用了一种叫做 "昆布姬 "的方法,将鱼肉中的水分沥干,做成生鱼片,味道非常鲜美🤤。
谢谢!
@@celitokisuke 🎉🎉👍👍⋯⋯😍😍
いつも楽しく見ています
真鯛釣りのオキアミの針つけ方ですが船では尾羽を取ってど真ん中に針が行く様にさしてオキアミが真っ直ぐになる様に付けます、水中でオキアミ回らないようにする為です
自然界ではオキアミが回る事は無いので回ってるオキアミは鯛が警戒すると言われてます
鯛釣りは餌付け8割と昔言われた事あります
尾を取ると回らないのですか!
妻は尾をとって釣っていたようですが、私も尾を取りたいと思います😊
あと昆布締めするときゎ昆布に魚にふれる部分に日本酒を薄くぬってからしたほうがおいしいですよ
日本酒薄く塗った方が、昆布もパキパキ折れなくて良さそうですね😊
今度してみたいと思います🤤
キスケさんDayヤァ🎉
こんな日があるんや~!〔失礼🤪〕
セリちゃんは、寂しそうな顔、でも昆布絞め、食べれて
良かったなぁ!
次回頑張ろう🐟‼️
またです!
そんな日もたまにはある様です😂
昆布締め、相当美味しかった様です😆
同日に出てましたがどおりで速い訳ですね〜納得です。
え!ええええ!!!
釣果が気になっております!!!
教えてください🤤
@@celitokisuke 結構カヤックで出てると遭遇率高いですね(笑)
あの日はキジハタ調査してキジハタ1匹とイナダ2匹とサゴシだらけでした
キジハタ狙って、キジハタを釣るとは、、、
羨ましいです🤤
しかも、だらけって😌
たっぷりの皮についた身がもったいないw
鯛類の皮は、ぜひ軽く塩でもんで、湯引きで食べてみて。
皮下脂肪ついてて、身で一番うまい部分だから!!
あと昆布締めは、昆布茶粉末でも充分、お手軽で代用できますよ。
少しずつ上達していきたいと思います🤤
セリさん居眠りをサップですると海に落ちますよ サップっていくらするのですか? モーター付きのボートのほうが安全でしょ
やはり、このようなサムネを作りたくサップにしたところが多いのですが、金銭面も重要でした😆
いるのですね!
チダイでした、、、😂
いつも楽しく拝見しています!
サップ釣りなんかのバーチカルな釣りなら安くてもいいんでベイトリール使った方がやり易いと思いますよー
ありがとうございます😊
何度か家にあった古いベイトリール持って海に行ってみたのですが、慣れず、、、
また練習してみたいと思います😅
@@celitokisuke
そうだったんですね💦
余計なお世話でしたが、慣れると堤防からのサビキやカゴ釣りなんかもベイトキャストのほうがやりやすく感じるはずです!一番の利点はいと癖が付きにくいのと大物かかった時のパワーはやはりベイトリールのほうがパワーがあるのでやり取りしやすいですよー
でもなれない道具は使うの怖いですよね笑
良かったらどうつき仕掛けもしてみてください!
もう少ししたら、あの高級魚!!
その時は銅付きになるのですが、膨張式のサップで、、、針先恐く2本が私たちには限界っぽいです😂
お疲れ様でした。以前ゴムボートでニアミスしております。私の経験上ですが、良型チダイの居る場所ってナワバリ意識があるのか、真鯛が避けているように感じます。釣り方はサップだと船を固定してのコマセ釣りイメージなんで、むしろテンヤとか鯛カブラにSLJの方がより鯛に、アプローチが効くと思います。餌釣りは釣れそうですが、船酔いしやすかったり、水深があるほど魚がコマセを追ってしまいますね。
せっかくの機動力を活かして、投げなくとも水深10mもあれば、疲れにくい鯛ラバでも十分。港外で活動的な魚を求めてみてはいかがでしょうか?
長文失礼いたしました。
ありがとうございます😊
そうなのですね😆
今まで釣れそうだと思った
タイラバ、テンヤ、スロウジギング、完全フカセ、天秤フカセ、、、、
いまだ真鯛には会えていないのですが、来年に向け、色々考えてみたいと思います😊
❤
Thank You❤️
まじ教え下さい!その竿まじ欲しいんです!どこで購入できますか?
あ、、、ダイソー、、、
そのロッドを動画で見やすい様蛍光塗料で塗ったのが妻の竿
私のは海外通販見てたら蛍光塗料塗った様な色の竿を見つけたので1000円で購入しました、、、😂
お疲れさまでした
キスケさん、おニューのサップでの釣行でチダイでしたがおめでとうございます
セリさんは残念でしたね
お二人の真鯛ゲット楽しみにしています
ガンバレー
ありがとうございます😊
なんとか、ちだいでしたが、、、
真鯛をいつか釣れる様頑張っていきたいと思います💪🤤
せりちゃんの使ってる黄色っぽいバスロッドはどこのですか?
ダイソーのルアーロッドを蛍光塗料で塗りました😂
@@celitokisuke
そうなんですね!
バスロッドって書いてあって
アポロ投げたりしてるから
同じの欲しいなと思って!
せりちゃん目指してますp(^^)q
あ、遠投ウキで使っているのはルアーマティックって言うシーバスロッドをこれもまた蛍光塗料を塗りました!
他にアジングロッドも塗っていますので、全て蛍光イエローですが、色々なロッドを使っております😆
セリちゃーん♥ 美味しい笑顔があればよし!(*^_^*)
昆布締め、ほんと美味しかった様で喜んでおりました😆
5個目
ありコメーーー!!!😊
ゴムボートを買って
二馬力のエンジンなら免許もいらないので
サップより安全で広く早くいけますよ!
機動力3倍❗️
ほんと、なんともすごい武器でした😆
サップほしくなるけど車でどうやって運んでいるのかを見てみたいです😊
借り物(父所有)のハイエースで行きました。大きい車ですが、supはインフレータブルの空気式なので4折くらいにし、収納は思ったよりはコンパクトかもしれません。
ただ、他に撮影機材用のボックスなども車に積むのでsupの時は物も多くなり、やはり準備片付け共に時間がかかります😢
💯❤🎣🥢🐟
Thank You❤️🎣
寝てなかったから釣れたと?爆笑
寝てなかったからだと、、、🙄